開演前に40人の方と会わないといけない事態があり
無事、全員の方とお会い出来て、席に向かったら席に誰か座ってはる!
AiとAlを間違われてたようで、後ろの同じとこあいてますよ~と一件落着(汗)

このお正月のライブは、ballade&rock 'n' rollちゅう副題が付いてるように、前半はballade。
さすが4回目?ともなると皆さん勝手がわかりはったみたいで
9列目のセンターで見渡す限り、1部は立ってるかたもなく
バラードなジュリーの熱唱が続きました。
座ったまんまの手拍子は慣れてないので、気持ち悪かったけど
最近私は立って聞くのも辛かったから、今回のこの形式?は大歓迎です。
自分のノリのテンポで聞かなくてもええ分、歌だけに集中出来るし
そのおかげで?いかにグランキューブの音響が悪いのかもハッキリ判ったし・・
はよ、フェス完成してくれへんかなぁ。
10分間の休憩で、しっかりお手洗いにもいけた^^v
ジュリーも62歳。
今までみたいにガンガン走って歌ってと言うのも、すんごいしんどいやろし
この先、80まで歌い続けるにはどうするか?と考えて
今回の様式(笑)にしたんやと、思うねんけど。ちゃうかな?
2部の最初の曲は、パールハーバーラブ。
これ1度生で聞きたかったんですよ~~!!
ハワイが背景で、まだ幼い2人の淡い恋心が
あの戦争で、粉微塵になり
5年後に(合ってます?)、2人の想いはドルフィンと貝殻にはハートのパールになって・・・と言う
ストーリーのある、歌。
が、いかんせん音響の悪さで歌詞がききとりにく~い!!
ハワイへ行く度に、パールハーバーを感じこの歌も思い
日本がした事を、ジュリーが歌う・・・その意味。
しっかと受け止めています。
しかしなんやね?2部の衣装(笑)
歌う宝石箱ならぬ、歌うおもちゃ箱みたい!!
イエローベースの色とりどりのストライプのジャケットに チェックのパンツ。
シャツがこれまた、赤地に黒のめっちゃプリント。
ネクタイが白地に赤やブルーの模様で、スパンも付いてる~!
西澤さんのステージ衣装の参考に、、は、ちっともなりませんでした(笑)
MCでは「コンサートやって、お芝居やって、またコンサートやって・・・」と
深読みファン全員が、期待膨らませてました~!
90年代の曲が多い中「時の過ぎゆくままに」のイントロが流れたら
「ウォ~~~!!」って地鳴りのような歓声。
やっぱなんやかんや言うても、ヒット曲を期待してはるんがよーわかる。
で、ラストは「ヤマトより愛をこめて」
隣のK子ちゃんと「この時期にこの歌ってか・・?」とあくまでも深読みなファンです。
急遽参加のHちゃん(めっちゃジュリーファンではない?)が、出口で会ったら開口1番「ジュリーかっこええ!!」
よっしゃ!来てもろた甲斐があったちゅうモンや~~!
お腹すいたし、福耳さん行こうとしたら8人入れず
おばちゃん組5人、で高島屋で食事して帰って来ました。
さてと、これからまた1年が始まります。
どうぞ今年もCECILをよろしくお願い致します。(え?今?)
無事、全員の方とお会い出来て、席に向かったら席に誰か座ってはる!
AiとAlを間違われてたようで、後ろの同じとこあいてますよ~と一件落着(汗)

このお正月のライブは、ballade&rock 'n' rollちゅう副題が付いてるように、前半はballade。
さすが4回目?ともなると皆さん勝手がわかりはったみたいで
9列目のセンターで見渡す限り、1部は立ってるかたもなく
バラードなジュリーの熱唱が続きました。
座ったまんまの手拍子は慣れてないので、気持ち悪かったけど
最近私は立って聞くのも辛かったから、今回のこの形式?は大歓迎です。
自分のノリのテンポで聞かなくてもええ分、歌だけに集中出来るし
そのおかげで?いかにグランキューブの音響が悪いのかもハッキリ判ったし・・
はよ、フェス完成してくれへんかなぁ。
10分間の休憩で、しっかりお手洗いにもいけた^^v
ジュリーも62歳。
今までみたいにガンガン走って歌ってと言うのも、すんごいしんどいやろし
この先、80まで歌い続けるにはどうするか?と考えて
今回の様式(笑)にしたんやと、思うねんけど。ちゃうかな?
2部の最初の曲は、パールハーバーラブ。
これ1度生で聞きたかったんですよ~~!!
ハワイが背景で、まだ幼い2人の淡い恋心が
あの戦争で、粉微塵になり
5年後に(合ってます?)、2人の想いはドルフィンと貝殻にはハートのパールになって・・・と言う
ストーリーのある、歌。
が、いかんせん音響の悪さで歌詞がききとりにく~い!!
ハワイへ行く度に、パールハーバーを感じこの歌も思い
日本がした事を、ジュリーが歌う・・・その意味。
しっかと受け止めています。
しかしなんやね?2部の衣装(笑)
歌う宝石箱ならぬ、歌うおもちゃ箱みたい!!
イエローベースの色とりどりのストライプのジャケットに チェックのパンツ。
シャツがこれまた、赤地に黒のめっちゃプリント。
ネクタイが白地に赤やブルーの模様で、スパンも付いてる~!
西澤さんのステージ衣装の参考に、、は、ちっともなりませんでした(笑)
MCでは「コンサートやって、お芝居やって、またコンサートやって・・・」と
深読みファン全員が、期待膨らませてました~!
90年代の曲が多い中「時の過ぎゆくままに」のイントロが流れたら
「ウォ~~~!!」って地鳴りのような歓声。
やっぱなんやかんや言うても、ヒット曲を期待してはるんがよーわかる。
で、ラストは「ヤマトより愛をこめて」
隣のK子ちゃんと「この時期にこの歌ってか・・?」とあくまでも深読みなファンです。
急遽参加のHちゃん(めっちゃジュリーファンではない?)が、出口で会ったら開口1番「ジュリーかっこええ!!」
よっしゃ!来てもろた甲斐があったちゅうモンや~~!
お腹すいたし、福耳さん行こうとしたら8人入れず
おばちゃん組5人、で高島屋で食事して帰って来ました。
さてと、これからまた1年が始まります。
どうぞ今年もCECILをよろしくお願い致します。(え?今?)
スポンサーサイト
| ホーム |