fc2ブログ
CECILな1日
古都奈良の、セレクトショップのオーナーがその日に入荷したファッションアイテムやら、 2008年に再燃してしまったジュリー・沢田研二さんの事、そして大好きなハワイについて書いています!
なんで服屋がアルゼンチンタンゴなのか?  その④
1978~1979年のジュリーはすごい。。。

あらためて検索してみて驚きました!(@_@;)

1978年1月21日 サムライ

1978年1月21日 IN THE CITY 西ドイツでのみリリース

1978年5月21日 ダーリング

1978年8月1日 ヤマトより愛をこめて

1978年9月10日 LOVE (抱きしめたい)

1979年2月1日 カサブランカ・ダンディ

この怒涛の1年を経て

めでたくマモルはメジャーデビューを果たします!

(ジュリーとのエピソードを色々と聞いてますが

それはまた後日~!)

芸名は「西沢守」

デビューシングルは「レッドタイフーン」!

めっちゃアイドルやん!

所属は井上堯之バンド の事務所で

「ウォーターエンタープライズ」

私はてっきり「ナベプロ」やとばっか思ってました。


1980年はキョーレツなアイドルが

ワンサカ出た年でもあります。

聖子ちゃん、トシちゃん・・

デビュー音源を何年か前にもらって

きっとトシちゃん並みにwドへたで笑かすんやろな・・」

と思いながら聞いてみたら

「え?な~んや普通に上手いやん」と笑えず・・ヽ(^o^)丿

B面は「酔ってなけりゃいられない」

作曲はなんと!大野克夫さん!

が、しかし21歳のマモルには

ちと大人っぽすぎた感ありかな?。。

580896_460157707390563_1755269150_n.jpg

734554_460158680723799_403726531_n.jpg

2曲目は映画のテーマ曲?「エデンの園」



どこのどなたかがUPしてくれてはった!

(これリメイクしたいんですけどね~)

そして、この頃から西沢守は

ドラマへも多く出演するようになります。

つづく・・・
スポンサーサイト



なんで服屋がアルゼンチンタンゴなのか?  その③
1978年からジュリーに付いた

守青年は19歳になっていました。

付いて、最初の曲は「サムライ」

上半身素っ裸のジュリーの肌に

守がバラの絵を描いて行ったそうです。

その作業を命じられたときは緊張で

手が震えたと言ってました。

ええなぁ。。。。

言うてくれたら変わってあげたのに~(@_@;)

598684_459277380811929_901929249_n.jpg


それに守本人も、私が思ってた通り

ファンの女の子に認知度も上がり(笑)

「マモちゃ~ん」とか「マモルく~ん♡」

の声が聴かれるようになって来ました。



私は1978年には全国に42店舗を構えた

チェーン店のアパレルの

バイヤーのアシスタントとして就職。

(美容師になろうかとも思ったけど(母が美容院経営)

修行する根性なし((+_+))



その頃、地元の友人がローディに入ったり(

知り合いが多くて遠慮した)

やっぱり就職してからは「

仕事を休んでまで」はジュリーに行かなくなり

頻度はかなり減ってきました。


このの写真はあの頃ジュリーが夏のツアーの前に行なってた

「つま恋」での合宿風景。

お揃いのショートパンツが良かったのと

アクティブな4人組が面白そうやったらしく

ジュリーを撮影してるカメラマンさんが

私たちを撮ってくれたりのそんなエピソードもありました。

577222_459277427478591_1327879156_n.jpg


そしてこの頃、最高に忙しかった

沢田研二に付いたマモルは

それこそ寝る間も無かったそうで

お風呂のないアパートでの生活は

それはそれは大変やったろうと思います。


つづく・・・
なんで服屋がアルゼンチンタンゴなのか?  その②
Mさんと知り合ったのは1976年。

短大に入る前の春休み。



Mさんからの付き人の話は「勝手にしやがれ」が

レコード大賞取った後くらいかな?

そうして1978年にボストンバック(

キャリーバックなんてない時代です)と

2万円だけを握りしめ

守少年は親に勘当同然で(後でそのこと聞いた)

大阪から上京したのでありました。

ジュリーとの面接があると言うので

事務所でドキドキしながら待ってると

しばらくしてジュリー登場!


何聞かれるんやろう・・と

心臓バクバクの守少年に

ジュリーが開口一番

「ジブン、野球できるか?」

やったそうな(笑)

「はい!出来ます」

そりゃそうや甲子園常連校の野球部やってんもん。

その頃のジュリーは

「JULIE'S」って野球チーム持ってたから

即戦力になるのは間違いなし!

と思ったか思わんかったか(笑)

野球の件で採用になったかは

定かではないけれどその場で決定!


img016.jpg



しかし、住むところも決めてないまま上京。

親からは勘当同然で

東京の親戚を頼るな!と釘をさされた守少年の付き人生活は


ローディさんの自宅の仮住まいから始まりました。

つづく・・・
なんで服屋がアルゼンチンタンゴなのか?  その①
お久しぶりです~。

最近はfacebookに投稿することが多くて

ブログの方はご無沙汰でした。

6月30日に『西澤守・ならまちタンゴVol.2」を

奈良のならまちセンターで開催することになりました。

そのコンサートでfacebookの方々がお手伝いをと、

おっしゃって下さっています。

しかし、マモルさんと私の経緯は皆さんあまりご存じなく

なんで服屋がアルゼンチンタンゴなのか?

昔からの友人・知人の方々ならなぜ私が

マモタン♪(タンゴ歌手西澤守のマネージメント)

をしているのかは耳タコなくらい聞かされてると思うけど

、ここでも書いてみようと思います。


私と守(年下なんでプライベートの時は呼び捨てw)

が知り合ったのは

ジュリーのファンの友人を介してやったと思う。

守もジュリーファンで気が付けばそこにいた。

18歳のころから

ちょこっと遠出の追っかけまがいの事をしてた時に

スタッフのM本さんと懇意になり

「ジュリーの付き人探してるんだけど

誰かいない?」と聞かれ

将来的には芸能界と言うところで

デビュー出来るかも知れないと!(^^)!

その時に、即答したかどうかは定かではないけど

「いる!」

守に「アンタ

ジュリーの付き人に行ってき~!(行っておいで)」

18歳の守は背は高いし足も長い

髪はロン毛で甘いマスク(笑)

しかもスリムで

ロック歌手目指してたんでそこそこ歌も歌える。

鶴瓶さんのやってた、視聴者参加番組の

バンド大会で優勝してたし。

高校野球児やったけど、躰を壊して挫折。

これは行くしかないやろうと

子供心に思ったんでした。

つづく・・
ジュリーには絶対似てへんから!
担当が変わったからと挨拶に来光ケーブル「の営業さん。

なんとなくジュリーの話になって(いつものこっちゃけどw)

担当「僕、ジュリーにね似・・・・」

私「似てへんから!」(;一_一)

担当「でもね、みんなジュリーに似・・・」

私「似てないから!」(--〆)

担当「せやけど・・」

私「あのな、生のジュリー見た事あんの?」

と、ここで昔のジュリーの生写真を見せられる担当さん(笑)

私「こんな美しかった(過去形)人が2人いるわけない!

たとえ、今見たいな姿のジュリーにしてもや!」

あくまでも自分は似てる主張をする担当さんを

そこまでせんでええやろ!

言うくらいにバッサリバッサリ切り倒しましたとさ(-。-)y-゜゜

44953_412529822153352_130014873_n.jpg